スタッフBlog! * 南チロル
カルネヴァーレ!!
明日はMartedì grasso(マルテディ・グラッソ/太っちょ火曜日)、カルネヴァーレの最終日です。
イタリアのカルネヴァーレといえば、ヴェネツィアやトスカーナ州ヴィアレッジョが知られていますね。
ところで、カルネヴァーレとは何のお祭りか、ご存知ですか?
Carnevale(カルネヴァーレ/謝肉祭)とは、イタリアはもちろんカトリック文化圏等で見られる風習です。
Pasqua(パスクア/復活祭)の前日までの40日間はQuaresima(クアレージマ/四旬節)とよばれ、お肉を食べてはいけない期間となります。
その期間に入る前、食物に感謝しながらおおいに食事を楽しむお祭りがカルネヴァーレです。
お肉を断つ前に行われるお祭りなので、carne levare(肉を取り除く)やラテン語のcarne vale(肉よ、さらば)が語源といわれています。
ここボルツァーノでも、とりわけ子供たちがお姫様やピエロの仮装をして街を練り歩きます。レストランでは、中世の衣装を身に着けた素敵な紳士淑女のグループと隣合わせになることも。
そしてボルツァーノのカルネヴァーレに欠かせないのがKrapfen(クラプフェン/ジャムやクリームの入った揚げパン)です。一年中食べるようになったクラプフェンですが、もともとはカルネヴァーレのお菓子でした。タルヴェラ川沿いのバールで売っていたので、杏ジャム入りのを一つ食べました。
仮装した人々に誘われてたどり着いたヴァルター広場の売店では、うすくのばした生地の中にケシノミや栗のクリームを入れて揚げたクラプフェンを見つけたので、2個目とは思いながらキレイに平らげてしまいました。
ハロウィンの仮装とあまり変わらなくなってしまった節がありますが(笑)、どこにいてもお祭りというのは楽しいものですね。
イタリアのカルネヴァーレといえば、ヴェネツィアやトスカーナ州ヴィアレッジョが知られていますね。
ところで、カルネヴァーレとは何のお祭りか、ご存知ですか?
Carnevale(カルネヴァーレ/謝肉祭)とは、イタリアはもちろんカトリック文化圏等で見られる風習です。
Pasqua(パスクア/復活祭)の前日までの40日間はQuaresima(クアレージマ/四旬節)とよばれ、お肉を食べてはいけない期間となります。
その期間に入る前、食物に感謝しながらおおいに食事を楽しむお祭りがカルネヴァーレです。
お肉を断つ前に行われるお祭りなので、carne levare(肉を取り除く)やラテン語のcarne vale(肉よ、さらば)が語源といわれています。
ここボルツァーノでも、とりわけ子供たちがお姫様やピエロの仮装をして街を練り歩きます。レストランでは、中世の衣装を身に着けた素敵な紳士淑女のグループと隣合わせになることも。
そしてボルツァーノのカルネヴァーレに欠かせないのがKrapfen(クラプフェン/ジャムやクリームの入った揚げパン)です。一年中食べるようになったクラプフェンですが、もともとはカルネヴァーレのお菓子でした。タルヴェラ川沿いのバールで売っていたので、杏ジャム入りのを一つ食べました。
仮装した人々に誘われてたどり着いたヴァルター広場の売店では、うすくのばした生地の中にケシノミや栗のクリームを入れて揚げたクラプフェンを見つけたので、2個目とは思いながらキレイに平らげてしまいました。
ハロウィンの仮装とあまり変わらなくなってしまった節がありますが(笑)、どこにいてもお祭りというのは楽しいものですね。
この記事にコメントする
リストへ戻る