お問い合わせ
お申込み
グルメとパッション * パッション
イタリアのオートバイの過去と現在… そして美食の6日間
偉大な神話が今も生きる、ドゥカティ、モート・グッツィ、フェラーリ。膨大かつ貴重なヴィンテージバイクのコレクションを所蔵する個人収集家を訪れ、パルミジャーノ・レジャーノ、パルマの生ハム、偉大なるワイン、ポー平原の味覚を満喫するツアー
ツアー形態:添乗員付きプライベートツアー
移動手段:運転手つき専用車
開催時期:一年中
ツアー期間:5泊6日
お食事:朝食5回/昼食1回/夕食3回
旅行日程/宿泊先/旅行代金の詳細は、ツアータイトルの下のタグをクリックしてください。
発着地: ミラノ
1日目:お客様ご自身にて日本から、又はヨーロッパ各地空港よりミラノへ。お客様ご自身にてホテルにチェックイン。ミラノ泊 (朝食×/昼食×/夕食×)
2日目:現地の日本人添乗員がミラノのホテルへお迎えに参ります。専用車にてミラノからパルマ県近郊へ向かいます。ワイン醸造所を訪問し、カンティーナを見学後、ワインの試飲と共に、パルマ産生ハムの盛り合わせに舌鼓を打ちます。昼食は見晴らしのよい丘陵の上にあるトッレキアーラ城にて伝統的なパルマ料理をお召し上がりください。午後は、イタリア車の世界へ。なんといっても、マラネッロは外せません。フェラーリ博物館、オフィシャル・ショップ、フィオラーノ・テストコースを訪れます。運がよければ、フェラーリのテスト走行が見られるかもしれません。宿泊は、モデナ近郊のアグリツーリズモで。モデナ近郊泊 (朝食○/昼食○/夕食○)
3日目:アグリツーリズモでの朝食の後は、ボローニャ方面へ移動します。かつて、ボローニャ県内には85社ものオートバイ・メーカーが存在していました。この地がいかにオートバイの業界と歴史に深く関わりがあったことが分かります。貴重なコレクションを所有する個人収集家の御宅を訪問します。数百以上の年代物のオートバイ、中には他では見ることの出来ない貴重なものを収蔵した膨大なコレクションに魅了されることでしょう。その後、エミリア・ロマーニャ州の州都、活気に満ちたボローニャにて自由散策をお楽しみください。午後は、近年MotoGPロードレース世界選手権で優勝した、偉大なオートバイメーカー、ドゥカティを訪れます。専属ガイドがオートバイ製造工場とドゥカティ博物館をご案内します。モデナ近郊泊 (朝食○/昼食×/夕食○)
4日目:この日の早朝は、イタリアチーズの王様として世界に名高い、パルミジャーノ・レジャーノの製造所を訪れます。原産地、製造方法など工程が厳しく管理されて出来上がったチーズをご試食ください。長期熟成された芳醇な香りは、なんともいえません。引き続き、非常に価値のある年代物のバイクや名車のコレクションを展示しているウンベルト・パニーニ氏の博物館を訪れます。そこには、1926年以降に製造されたオートバイ30台と貴重なマセラティ車をはじめとするクラッシックカーを40台所蔵しています。その後、ドゥカティのショップも出店しているカステル・グエルフォの「アウトレット・シティー」にて、ショッピングをお楽しみください。モデナ近郊泊 (朝食○/昼食×/夕食○)
5日目:朝食後、ヴェローナ県のオープンして間もないニコリス博物館を訪問。ここには、オートバイの歴史を物語る収蔵品(1903年製のプジョーC2HPさえも)のほか、いろいろな機械や装置、飛行機なども展示されています。昼食後は、最後の訪問地、コモ湖の湖畔の街、マンデッロ・デル・ラーリオに移動します。ここは、言わずと知れた有名なイタリアン・ブランドのモート・グッツィの本拠地です。モート・グッツィの歩みが感じられる興味深い博物館を見学後、ミラノへ戻ります。ミラノ泊 (朝食○/昼食×/夕食×)
6日目:朝食後、お客様ご自身でホテルをチェックアウト。帰途へ。(朝食○/昼食×/夕食×)(ご要望により、次の目的地への移動サービスを別途手配致します。)
ご注意事項: 天候や祝日、博物館の閉館等の現地事情により日程・宿泊先等が変更される場合があります。その場合、状況に応じた提案をさせて頂きますのでご了承ください。
お客様のお気に入りの車、バイクメーカーの工場や博物館、年代物のバイクや車を所蔵する個人収集家を訪ねるツアーを企画しますのでお気軽にお問い合わせください。
1日目:お客様ご自身にて日本から、又はヨーロッパ各地空港よりミラノへ。お客様ご自身にてホテルにチェックイン。ミラノ泊 (朝食×/昼食×/夕食×)
2日目:現地の日本人添乗員がミラノのホテルへお迎えに参ります。専用車にてミラノからパルマ県近郊へ向かいます。ワイン醸造所を訪問し、カンティーナを見学後、ワインの試飲と共に、パルマ産生ハムの盛り合わせに舌鼓を打ちます。昼食は見晴らしのよい丘陵の上にあるトッレキアーラ城にて伝統的なパルマ料理をお召し上がりください。午後は、イタリア車の世界へ。なんといっても、マラネッロは外せません。フェラーリ博物館、オフィシャル・ショップ、フィオラーノ・テストコースを訪れます。運がよければ、フェラーリのテスト走行が見られるかもしれません。宿泊は、モデナ近郊のアグリツーリズモで。モデナ近郊泊 (朝食○/昼食○/夕食○)
3日目:アグリツーリズモでの朝食の後は、ボローニャ方面へ移動します。かつて、ボローニャ県内には85社ものオートバイ・メーカーが存在していました。この地がいかにオートバイの業界と歴史に深く関わりがあったことが分かります。貴重なコレクションを所有する個人収集家の御宅を訪問します。数百以上の年代物のオートバイ、中には他では見ることの出来ない貴重なものを収蔵した膨大なコレクションに魅了されることでしょう。その後、エミリア・ロマーニャ州の州都、活気に満ちたボローニャにて自由散策をお楽しみください。午後は、近年MotoGPロードレース世界選手権で優勝した、偉大なオートバイメーカー、ドゥカティを訪れます。専属ガイドがオートバイ製造工場とドゥカティ博物館をご案内します。モデナ近郊泊 (朝食○/昼食×/夕食○)
4日目:この日の早朝は、イタリアチーズの王様として世界に名高い、パルミジャーノ・レジャーノの製造所を訪れます。原産地、製造方法など工程が厳しく管理されて出来上がったチーズをご試食ください。長期熟成された芳醇な香りは、なんともいえません。引き続き、非常に価値のある年代物のバイクや名車のコレクションを展示しているウンベルト・パニーニ氏の博物館を訪れます。そこには、1926年以降に製造されたオートバイ30台と貴重なマセラティ車をはじめとするクラッシックカーを40台所蔵しています。その後、ドゥカティのショップも出店しているカステル・グエルフォの「アウトレット・シティー」にて、ショッピングをお楽しみください。モデナ近郊泊 (朝食○/昼食×/夕食○)
5日目:朝食後、ヴェローナ県のオープンして間もないニコリス博物館を訪問。ここには、オートバイの歴史を物語る収蔵品(1903年製のプジョーC2HPさえも)のほか、いろいろな機械や装置、飛行機なども展示されています。昼食後は、最後の訪問地、コモ湖の湖畔の街、マンデッロ・デル・ラーリオに移動します。ここは、言わずと知れた有名なイタリアン・ブランドのモート・グッツィの本拠地です。モート・グッツィの歩みが感じられる興味深い博物館を見学後、ミラノへ戻ります。ミラノ泊 (朝食○/昼食×/夕食×)
6日目:朝食後、お客様ご自身でホテルをチェックアウト。帰途へ。(朝食○/昼食×/夕食×)(ご要望により、次の目的地への移動サービスを別途手配致します。)
ご注意事項: 天候や祝日、博物館の閉館等の現地事情により日程・宿泊先等が変更される場合があります。その場合、状況に応じた提案をさせて頂きますのでご了承ください。
お客様のお気に入りの車、バイクメーカーの工場や博物館、年代物のバイクや車を所蔵する個人収集家を訪ねるツアーを企画しますのでお気軽にお問い合わせください。
ミラノの3つ星、又は4つ星ホテルにて2泊
モデナ近郊アグリツーリズモにて3泊
ご旅行人数 | 2~3名様 | 4~5名様 | 6名様以上 | 一人部屋追加料金 |
大人お一人様 (2名一室利用の場合) |
€ | € |
€ | € |
旅行代金に含まれるもの
宿泊料金、食費(朝食5回/昼食1回/夕食3回)、ワイン試飲、観光料金(運転手代、専用車代、通行料、博物館等の入場料等)、プログラムに記載されているガイド付き観光、添乗員費用。
旅行代金に含まれないもの
航空運賃、ツアー出発地までの交通費(ご希望の場合は別途手配可能)、食事中のお飲み物代、旅行保険、個人的な諸費用、その他上記の「旅行代金に含まれるもの」に記載されていない費用。